お知らせ⇒新製品・イベント等

2025-06-20 13:00:00

『スタンドマイヒーローズ』のOP楽曲を聴かせ熟成したクラフトビール 6月24日(火)11時から販売開始決定!

 stamy_on-ani2_01.jpg

オンキヨー株式会社は音響機器ビジネスにおいて長年培ってきた音や振動に関する技術ノウハウを異業種に展開し、新しいビジネス創造を進めております。

このたび、株式会社道明寺麦酒と共に当社の加振技術を用い、人気スマホゲーム『スタンドマイヒーローズ※1』の歴代オープニング楽曲を加振器によりビールタンクに聴かせて熟成させた音楽振動熟成のクラフトビールを開発し、624日(火)11:00から販売をすることが決定しましたのでお知らせいたします。

なお、本製品は発泡酒です。

今回のクラフトビールのテイストはセゾンをもとに醸造しラベルはオリジナルとなっております。

フルーティーでさわやかな口当たりのクラフトビールに仕上がりました。単品販売とは別にオリジナルビールグラスを特典とした『スタンドマイヒーローズ』クラフトビールセット(2本+オリジナルグラス)の販売も行います。

販売は通販サイト「ONKYO DIRECT」及び、秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店(以下音アニ2号店)」にて行います。詳細は「ONKYO DIRECT」公式X(@onkyodav)並びに「音アニ2号店」公式X(ONKYO_ANIME_2)にてお知らせいたします。

また624()開店時より1日限定でcoly cafe!内でも『スタンドマイヒーローズ』クラフトビールの提供が決まりました。

 詳細はcoly cafe!公式HPをご覧ください。

 

1 『スタンドマイヒーローズ』とは

 

「いつかは私も、誰かたった一人の“特別“に――」

現代のヒーローと生きるドラマチック恋愛パズルゲーム『スタンドマイヒーローズ』。

26人の個性豊かなヒーローをスカウトして自分だけのチームを結成し爽快3マッチパズルに挑戦しよう!

正義の意味を問うヒューマンドラマ×サスペンスのメインストーリー、カレらの内面を深く知り、

キズナを結ぶドラマチック恋愛ストーリーなど、ヒーローたちの魅力の詰まったバラエティ豊かな物語も続々配信中!

公式サイト:https://stand-myheroes.com/

公式X(旧Twitter):https://x.com/myhero_info             権利表記:©coly

 

【商品画像】

stamy_on-ani2_03.jpgstamy_on-ani2_02.jpgstamy_on-ani2_04.jpg 

【販売情報】

■販売先①:通販サイト 「ONKYO DIRECT

https://onkyodirect.jp/shop/pages/SMHbeer.aspx

■販売先②:秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店」

https://onkyoanime-lifestyle.com/

■販売開始     2025624日(火)1100

■販売価格     :『スタンドマイヒーローズ』クラフトビール         1,760(税込)

                   『スタンドマイヒーローズ』クラフトビールセット(2) 6,600(税・送料込)

■容量       :330

■品目       :発泡酒(麦芽使用率50%以上)

■アルコール分     :5

■テイスト              :セゾン

■特典       :クラフトビールセットのみオリジナルグラス

■パッケージ    :クラフトビールセットのみオリジナルBOX

■発売元           :オンキヨー株式会社

■製造元           :株式会社道明寺麦酒

 

※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。

※上限本数に到達次第、販売受付終了となります。

 

Matured by Onkyo

当社ルーツの1946年創業以来、当社は音を扱う専門メーカーとして測定器だけの評価に頼らず、感覚量を技術に落とし込むといったオーディオ設計を行ってまいりました。

“物理的な正しさで再生純度を高め、音楽表現力を引き出すオーディオ設計を食品に応用し、音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す” をテーマに音楽振動が酵母に与える影響について東京農業大学とともに研究解明を進めております。

それぞれの環境に合わせた最適な音楽加振と味への追求を「Matured by Onkyo」として掲げ、今後多くの分野において付加価値のある提案を行ってまいります。

また、当社は、研究の成果として、発酵過程における振動の与え方をもろみ等の状態に応じて変化させる発明について、特許権を取得致しました。この特許発明により、状態に応じた振動を与えることができるため、できあがった製品の品質のばらつきを抑制することができます。

 

【発明の概要】

発明の名称:システム、方法、製造方法、食品、及び、清酒

権利者:オンキヨー株式会社

出願日:202161日 出願番号:特願2021-091987

登録日:2025115日 特許番号:特許第7620208

 

【東京農業大学 醸造科学科との共同研究について】

加振器による振動および音を利用した発酵メカニズムについては、2020年7月1日付「加振器による振動および音を利用した発酵技術の開発について~東京農業大学との「食」に関する共同研究を開始~」にて発表しておりますとおり、東京農業大学 醸造科学科との間で共同研究に関する契約締結を行い、発酵技術の共同研究を実施しております。

東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 徳田宏晴教授らとの間で、加振器を使用して与えた振動による発酵時の酵母の成分・機能の変化などの研究を行っております。様々な条件下で効果的な加振器の設置方法および加振の仕方、また音の周波数帯域の違いによって、菌体増殖・香気成分・各種有機酸などに与える影響を解明してまいります。

東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科  徳田宏晴教授

紹介ページ :http://dbs.nodai.ac.jp/html/397_ja.html

東京農業大学  https://www.nodai.ac.jp/